今週のハマスカ放送部はミュージシャンの手土産がテーマ~めちゃくちゃ美味しそうな手土産3品~

本ページは広告・プロモーションを含みます

みなさんこんにちは。このブログを書いている東急三崎口です。

今回は、今週のハマスカ放送部のミュージシャンの手土産特集について書きます。

目次

今週紹介されていた3品

今週(2022/10/24深夜放送分)のハマスカ放送部のTverのリンクはこちらです。2022/11/1まで見ることができるので、まだご覧になっていない方は見てみてください。

早速ですが、今回の放送で紹介されていたミュージシャンの手土産はこの3品です。

  • 天下寿司さんの「紅白トロタク巻」
  • 信濃屋さんの「鶏もも肉」
  • Lemon Rice Toykoさんの「レモンライス」

天下寿司さんの「紅白トロタク巻」

天下寿司さんは、東京の渋谷にあるらしくそこの紅白トロタク巻が紹介されていました。公式サイトはこちらです。東京に住んでいないのですぐいけないのが残念ですが、都内に6店舗(渋谷道玄坂、池袋、新大久保、西荻窪、吉祥寺、大塚)あるようなので、東京に住んでいる方はぜひ行ってみてください。

信濃屋さんの「鶏もも肉」

五反田にある信濃屋さんは、鶏肉がウリらしく行列が絶えないお店なんだとか。公式サイトはこちらです。鶏肉・鶏だし・お惣菜・お弁当があり、どれも人気なんですって。その中で、番組で手土産として紹介されていたので、鶏もも肉を生肉で手土産に持っていくって話です。発想がすごいなと思いましたが、番組の中で鶏もも肉を焼いて塩で味付けされたものが出てきていました。本当に美味しそうですし、出演者の方のリアクションがガチなんですよね。五反田駅の近くにあるようなので、東京に住んでおられる方はぜひ行ってみてください。

Lemon Rice Toykoさんの「レモンライス」

最後に紹介されていたのが、Lemon Rice Tokyoさんのレモンライスです。こちらは、現在リアルな店舗は無く通販のみで取り扱いとのことでした。通販サイトのリンク先はこちらです。私は、レモンライス自体を知らなかったんですが、南インドで食べれらているレモン風味の米料理のようです。紹介されていたレモンライスは、レモンライス単体でも食べられて、カレーをかけて味を変えることもできるようで、すごい食べてみたくなりました。今回紹介した3品のなかで、唯一東京に住んでいなくても取り寄せられる品なので、食べてみたいと思われた方は購入してみてください。

ミュージシャンの手土産がテーマ

さて、ここからはハマスカ放送部の内容の話です。紹介されていた手土産が、あまりにも美味しそうだったので、気合を入れて紹介してしまいました。ミュージシャンの手土産がテーマだったんですが、ミュージシャンになったことが無いのでいまいち感覚がわからなかったんですね。とはいえ、鶏もも肉の生肉を手土産に持っていったら、めちゃくちゃ印象強いだろうなと思いました。(持って帰る人いるのかな。。。)

梅澤さんの感想がすごい

今回は、乃木坂46から梅澤美波さんがゲストで来られていました。乃木坂46の副キャプテンをされています。(公式リンクを貼るとしたらどこのサイトだろうと迷った挙句、乃木坂46の公式プロフィールをリンクに貼りました。) たしか、梅澤さんがハマスカ放送部にゲストで来られるのは2回目なんじゃないかと思います。グルメなことで有名なので、前回もグルメ関係の回だったような気がします。スタジオで焼いた信濃屋さんの鶏もも肉が出てきた時の、梅澤さんのコメントが秀逸でした。(これは、ぜひ本編を見てみてください。コメントも秀逸ですが、鶏もも肉を食べたくなりますよ。)

飛鳥さんのリアクションがガチ

梅澤さんと、ハマオカモトさんはちゃんとコメントしているのに、飛鳥さんはあまり気の利いたコメント無かったような気もしますが、今回の3品はどれも、食べているときのリアクションが強かったので、本当に美味しいんじゃないかと思ってしまいました。普段だったら、「おいしいですね。」くらいのリアクションなのに、今回は「めっちゃおいしい~」「ん~~~」みたいな感じでした。これも、ぜひ見てみてほしいです。ハマオカモトさんや、梅澤さんも、こんなにリアクションが大きい飛鳥さんは珍しいですよとおっしゃっていたので、たぶんそうなんだと思います。

Youtubeの未公開編も面白い

ハマスカ放送部は本編はTverで1週間限定で見逃し配信されていますが、Youtubeで未公開編として収録に入りきらなかった分が公開されています。今週のYoutubeの未公開編のリンクはこちらです。というか、鶏もも肉のすごさはYoutubeの部分観るだけでも感じられると思います。収録の時間的に、鶏もも肉の次にも紹介するものがあるにもかかわらず、鶏もも肉を食べ続けてしまうメンバーが個人的には面白かったです。3人とも、「これやばい」を言い続けているのもなかなか珍しいと思います。深夜番組だからこそも面白さなんじゃないかと。ゴールデンタイムではさすがに、できないんじゃないかぁなんて。

Okamoso’sのメンバーがゲストに来る回はあるのか?

未公開編の冒頭で、ハマオカモトさんがOKAMOTO’Sの呼ばれなさを嘆いていました。乃木坂のメンバーでゲストに来た方といえば、今回の梅澤さんやキャプテンの秋元真夏さんがいらっしゃいます。梅澤さんは、2回目ですしね。。。OKAMOTO’Sのメンバーが出られたことはまだ無いでしょうから、いつか見てみたいものです。というか、ハマスカ放送部は音楽番組なんだから、バンドのメンバーの方が出やすいんじゃないか?と思ってしまうものです。何はともあれ、OKAMOTO’Sのメンバーが出る回を見てみたいものです。

公開イベントの予告

番組の最後で、ハマスカ放送部のリアルイベントの告知がなされていました。2022/11/29(火)に六本木で行われるそうです。平日なので、現地には行けないですがチケットが取れれば、配信で観たいと思っています。リアルイベントの公式サイトはこちら。ハマオカモトさんも齋藤飛鳥さんも、イベントは慣れておられるんでしょうけど、番組のファンミーティングって形のイベントって、どうなんでしょうね。個人的には、飛鳥さんが出ているって理由で、ハマスカ放送部を見始めたんですが、番組の企画も面白くて深夜番組ならではの自由さがあって、毎週見るようになりました。今後も続いてほしいなと思っています。

まとめ

今回の記事は、今週のハマスカ放送部のミュージシャンの手土産特集について書きました。記事の中でよくわからない点がありましたら、コメント欄かお問いあわせフォームからご連絡いただければお返事できるようにいたします。それでは、今回はここまでです。次回の記事でお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次