DAMの最新機種「LIVE DAM AiR」を使ってきました

本ページは広告・プロモーションを含みます

みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。

この記事では、DAMのカラオケの最新機種であるLIVE DAM AiRを使ってきたので、最新機種について紹介します。

目次

LIVE DAM AiRとは

LIVE DAM AiR(ライブダム アイアールと読みます)は、カラオケDAMの最新機種です。

公式サイトはこちらです。

発売日が2023/4/18で、執筆日(2023/5/23)時点で発売から1か月くらい経っています。

1つ前の機種であるLIVE DAM Aiが2019/10/1発売だったので、3年半ぶりくらいの新機種登場です。

新発売の情報を目にした時に、久しぶりのDAMの新機種なので早速使いたいと思っていました。

しかし、DAMの新機種は最初は一部店舗にしか入らないので、導入されている店舗に行かないと使えないんです。

あと、導入されてすぐのタイミングだと1人で行っても使えなかったりするので、タイミングを見ながら行かないといけないんですね。(平日の深夜とかだったら使える可能性は高いんですが、睡眠時間を削って試しに行くのもつらいです。)

DAMのカラオケは、第一興商という会社が運営しています。カラオケボックスは色々な会社が運営していますが、DAMが直接運営しているBIG ECHOというお店に優先的に導入されています。

幸いにも、近場にBIG ECHOがあるので、店員さんに導入される予定を聞いたんですが、未定と言われてしまい、近場のお店に導入されるまでお預けだなぁと思っていたんです。

ところが、先日友人と飲んでいたら、あるお店でLIVE DAM AiR導入済と書かれているのを見つけてしまいました。

わがままを言って、店員さんにLIVE DAM AiRが使えることを確認したうえで、最新機種を体験することができたわけです。

外観をチェック

早速最新機種の外観を見てみます。見た目はこんな感じです。

第一印象は、「LIVE DAM Ai」とほぼ同じじゃないかという感覚です。

画面が中央に配置されていて、左右にマイクとミュージックのつまみがある構成です。

外観も使い方も、LIVE DAM Aiとそっくりです。

採点機能

次に、採点コンテンツがどうなっているか見ていきます。

LIVE DAM Aiが登場した時には、それまでの採点と違う精密採点Aiが搭載されていました。

公式サイトでも、新しい採点については特にアナウンスされていなかったので、半信半疑で採点コンテンツを見てみました。

うーん。精密採点系は、特に新しいコンテンツは入って無いようです。

完唱!歌いきりまショー!!系にも、新しいコンテンツはありませんでした。
(相変わらず、激辛verは激辛でした。)

完唱!歌いきりまショー!!激辛に興味がある方は、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
完唱!歌いきりまショー!!激辛で完唱する方法論~長く歌うためのコツをお教えします~ 完唱!歌いきりまショー!!激辛で完唱する方法論を紹介しています。ちょっとした技を身にけることで、あなたも激辛版で完唱できるようになりますよ。

唯一新しく入っていた採点は、シンプル採点3Dです。

シンプル採点系は、普段使わないので試していないですが、少し中身が変わっているようです。

というわけで、LIVE DAM AiRは採点機能はそれほど変わっていないです。

一応、精密採点DX-G・精密採点Ai・ランキングバトル・完唱!歌いきりまショー!!激辛の4つに関しては、難易度や採点方法がサイレントで変わっていないか試してみましたが、今までの採点と変わっていないようです。

結論としては、カラオケ採点を楽しむという意味では、LIVE DAM Aiと変わりはありません。

ライブサウンド

公式サイトでアナウンスされていた新規機能としては、ライブサウンドの場所が追加されていることが挙げられます。

LIVE DAM Aiから、ライブサウンドという機能が追加されています。

ライブサウンドは通常オフになっているんですが、オンにすることでライブ会場のような音響でカラオケを楽しむことができます。

ライブサウンドで選べる場所は、このとおりです。

LIVE DAM AiRでは新しく、「さいたまスーパーアリーナ」と「エキサイトライブホール」が追加されています。

私は時々、ライブサウンドを入れて遊んでいるんですが、オンにするとたしかにライブっぽい音響になります。

スーパーアリーナでライブをよくやっているアーティストの曲を歌う人には、うれしいかもしれません。

LIVE DAM Aiからの変更点

ここまで、LIVE DAM AiRの外観・採点・ライブサウンドについて見てきました。

正直、LIVE DAM Aiと比べて、カラオケを楽しむうえで、大きく変わっている部分はありませんでした。

ただ、カラオケの機種のデータ容量が大きくなっている分、LIVEコンテンツや本人映像は拡充されているようです。

V Tuberの映像とか、アニメ映像とかも楽しめるようになっているようです。

カラオケ採点ガチ勢から見ると、大きなバージョンアップはありません。

純粋に、カラオケを楽しむ方や、カラオケの映像を楽しみたい方からすると、生音演奏が増えて音質は上がっているでしょうし、本人映像やアニメ映像が増えているので、楽しめる曲が増えているはずです。

結論

LIVE DAM AiRを使ってきて、私が出した結論はこちらです。

・カラオケ採点ガチ勢はLIVE DAM Aiで十分
・本人映像や本人歌唱を楽しみたいときはLIVE DAM AiRの方が良い

カラオケ採点ガチ勢からすると、LIVE DAM AiでもAiRと同じ採点が楽しめることがわかったので、これからはAiもAiRも並行して使っていきたいと思います。

正直なことを言うと、都心部に住んでいて近くにLIVE DAM AiRが入っているお店がある場合は良いですが、そうでない場合に頑張って遠征して試すほどの新機能はついていないと感じました。

それでも、本人映像とかは増えているので、近くのお店に入っているなら、一度試してみていただきたいです。

LIVE DAM AIRが色々なお店に行きわたるまでの間は、第一興商直営店であるBIG ECHOで指定しないとなかなか巡り合えないかもしれませんが、AiRを使ってみたい方はBIG ECHOに行ってみてください。

まとめ

この記事では、DAMの最新機種であるLIVE DAM AiRについて紹介しました。

採点機能は、目新しいものはありませんでしたが、映像関係が充実しているので、是非試してみてください。

このブログでは、カラオケやカラオケ採点について色々紹介しています。特によく読んでいただいているのがこちらの記事です。

あわせて読みたい
完唱!歌いきりまショー!!激辛で完唱する方法論~長く歌うためのコツをお教えします~ 完唱!歌いきりまショー!!激辛で完唱する方法論を紹介しています。ちょっとした技を身にけることで、あなたも激辛版で完唱できるようになりますよ。

精密採点DX-Gの攻略方法についても解説しています。

あわせて読みたい
精密採点DX-Gで90点取る方法を3つのポイントに絞って解説 みなさんこんにちは。このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、DAMのカラオケ採点「精密採点DX-G」で90点を取る方法を解説します。 このブログでは、精密...
あわせて読みたい
カラオケ採点の精密採点DX-Gで95点以上取るコツを解説 みなさんこんにちは。このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、カラオケ採点の精密採点DX-Gで95点以上取るコツを解説していきます。 精密採点DX-Gで90点...

この記事は、ここまでです。ここまで読んでくださってありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次