新着記事
-
SanDiskの2025年4-6月期の決算を解説~NAND市況は読めない~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、SanDiskの2025年4-6月期の決算について解説します。 2025年4-6月期決算 SanDiskの決算については、こちらのページで見ることができます。 https://investor.sandisk.com/news-r... -
キオクシアの2025年4-6月期の決算を解説~NAND市況はどうなるのだろうか~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、半導体メモリメーカーであるキオクシアの2025年4-6月期の決算を解説します。 公式発表の決算データは、こちらのページで見ることができます。 https://www.kioxia-holdings.com... -
電子とホールの意味合いと実用上のふるまい~S.M.Szeを読み解く第5回~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事は、長期連載の第5回として、電子とホールの意味合いと実用上のふるまいについて書いていきます。 本連載で扱っているのは、S.M.Sze著の半導体デバイス第2版の日本語訳verです。興味... -
n-Geのフェルミレベルピニングを解消できるという論文に驚愕
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、n-Geのフェルミレベルピニングを解消できる方法として出ていた論文について、書いていきます。 内容としては、かなりマニアックで、Geの界面・電気物性に詳しい方向けに書いて... -
2025年7月分月次レポート
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、2025年7月の本ブログのレポートについて書いていきます。 月次レポート PV数 2025年7月の月間PV数は、12673でした。 また、若干下がってしまいました。 それでも、月間10000PV... -
Samsungの半導体部門の2025年4-6月期の決算を解説~King of Memoryは歴史となったか~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Samsungの半導体部門の2025年4-6月期の決算について解説していきます。 Samsungの公式IR情報は、こちらのリンク先から見れます。 https://images.samsung.com/is/content/samsu... -
SK Hynixの2025年4-6月期の決算を解説~DRAMで一人勝ちの状況は続く~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事ではSK Hynixの2025年4-6月期決算について書いていきます。 公式の決算発表資料は、こちらのリンク先から見ることができます。 https://www.skhynix.com/ir/UI-FR-IR01 前の期である2... -
中学生の読書感想文っぽいものを書いてみる
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、雑記として中学生の読書感想文っぽいものを書いてみます。 題材にしたのは、「光と影のTSMC誘致」です。 中学生の方が、この記事を読んでいるとは到底思えませんが、2000字程度... -
孤立原子のエネルギーと半導体の電気伝導~S.M.Szeを読み解く第4回~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事は、長期連載の第4回として、孤立原子のエネルギーと半導体の電気伝導について書いていきます。 本連載で扱っているのは、S.M.Sze著の半導体デバイス第2版の日本語訳verです。興味の... -
2025年6月分月次レポート
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、2025年6月の本ブログのレポートについて書いていきます。 月次レポート PV数 2025年6月の月間PV数は、13836でした。 5月は、急にPV数が増えましたが、6月は若干下がりました。 ...