tokyu351– Author –
-
2025年3月分月次レポート
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、2025年3月の本ブログのレポートについて書いていきます。 月次レポート PV数 2025年3月の月間PV数は、12514でした。 右肩下がりで減ってます。あんまり更新できていなかったの... -
Micronの2024年12月-2025年2月期の業績を解説~DRAMは相変わらずだがNANDの減収傾向が気になる~
みなさんこんんちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Micronの2024年12月-2025年2月期の決算について書いていきます。 公式の決算情報は、こちらのリンク先にあります。 https://investors.micron.com/news-releases/news-release-... -
2025年2月分月次レポート
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、2025年2月の本ブログのレポートについて書いていきます。 月次レポート PV数 2025年2月の月間PV数は、14902でした。 1月が、16380近かったので若干減りましたね。 ギリギリ1.5... -
キオクシアの2024年10-12月期の決算を解説~好況期の山は過ぎたか~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、半導体メモリメーカーであるキオクシアの2024年10-12月期の決算を解説します。 公式発表の決算データは、こちらのページで見ることができます。 https://www.kioxia-holdings.c... -
SUMCOの2024年の決算を読み解く~AIと非AIの差は開くばかり~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、シリコンウエハメーカーであるSUMCOの2024年の決算について書いていきます。 決算情報 株式会社SUMCOの決算情報は、こちらのページから見ることができます。 https://www.sumco... -
2025年1月分月次レポート
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、2025年1月の本ブログのレポートについて書いていきます。 月次レポート PV数 2025年1月の月間PV数は、16380でした。 12月が、18000近かったので減りましたね。これは、Xのアカ... -
Samsungの半導体部門の2024年10-12月期の決算を解説~黒字だが苦境が見えるメモリの王者~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Samsungの半導体部門の2024年10-12月期の決算について解説していきます。 Samsungの公式IR情報は、こちらのリンク先から見れます。 https://www.samsung.com/global/ir/financi... -
Western Digitalの2024年10-12月期の決算を解説~HDDは好調・NANDは天井?~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Western Digitalの2024年10-12月期の決算について解説します。 売上 全体 Western DIgitalの全体の売上高について見ていきます。 全社の売上高は回復傾向にあり、6四半期連続の... -
SK Hynixの保有するキオクシア株式の評価額を読む~SK Hynixの潜在保有株式はいくらなんだろう~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、SK Hynixが保有するキオクシア株式の評価損益について書いていきます。 この記事の元ネタ この記事の元々の話は、キオクシアが非上場の頃書いたネタです。 https://trs-ch.blog... -
SK Hynixの2024年10-12月期の決算を解説~四半期利益最大で絶好調~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、SK Hynixの2024年10-12月期決算について書いていきます。 SK Hynixの2024年7-9月期の決算は、こちらの記事で解説しています。 https://trs-ch.blog/post-11499/ 売上と利益の推...