半導体– category –
-
Micronの2024年12月-2025年2月期の業績を解説~DRAMは相変わらずだがNANDの減収傾向が気になる~
みなさんこんんちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Micronの2024年12月-2025年2月期の決算について書いていきます。 公式の決算情報は、こちらのリンク先にあります。 https://investors.micron.com/news-releases/news-release-... -
キオクシアの2024年10-12月期の決算を解説~好況期の山は過ぎたか~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、半導体メモリメーカーであるキオクシアの2024年10-12月期の決算を解説します。 公式発表の決算データは、こちらのページで見ることができます。 https://www.kioxia-holdings.c... -
SUMCOの2024年の決算を読み解く~AIと非AIの差は開くばかり~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、シリコンウエハメーカーであるSUMCOの2024年の決算について書いていきます。 決算情報 株式会社SUMCOの決算情報は、こちらのページから見ることができます。 https://www.sumco... -
Samsungの半導体部門の2024年10-12月期の決算を解説~黒字だが苦境が見えるメモリの王者~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Samsungの半導体部門の2024年10-12月期の決算について解説していきます。 Samsungの公式IR情報は、こちらのリンク先から見れます。 https://www.samsung.com/global/ir/financi... -
Western Digitalの2024年10-12月期の決算を解説~HDDは好調・NANDは天井?~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Western Digitalの2024年10-12月期の決算について解説します。 売上 全体 Western DIgitalの全体の売上高について見ていきます。 全社の売上高は回復傾向にあり、6四半期連続の... -
SK Hynixの保有するキオクシア株式の評価額を読む~SK Hynixの潜在保有株式はいくらなんだろう~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、SK Hynixが保有するキオクシア株式の評価損益について書いていきます。 この記事の元ネタ この記事の元々の話は、キオクシアが非上場の頃書いたネタです。 https://trs-ch.blog... -
SK Hynixの2024年10-12月期の決算を解説~四半期利益最大で絶好調~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、SK Hynixの2024年10-12月期決算について書いていきます。 SK Hynixの2024年7-9月期の決算は、こちらの記事で解説しています。 https://trs-ch.blog/post-11499/ 売上と利益の推... -
NANDの短い春のあと何が起こるんだろうか~キオクシア一人負けは避けたいが厳しい局面が予測される~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、韓国のメモリ2社がNANDの減産を決めたとの記事を受けて、NANDが減産局面に入ったことについて書いていきたいと思います。 NAND減産の報道 Trendforceから、こんな記事が出てい... -
Micronの2024年9-11月期の業績を解説~全体としては好況だがDRAMとNANDでトレンドが変わった~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Micronの2024年9-11月期の決算について解説します。このブログおなじみの、メモリメーカー決算解説のMicron編です。 決算内容 Micronの決算は、下記リンク先から見ることができ... -
キオクシアのIPO記者会見の内容~自分で書いてしまえと思って書きました~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、キオクシアがIPO時に行った記者会見の内容について書いていきます。 日経さんから記事が出てたんですが、本当にたくさん情報があるのに、あんまり書かれていなくて不完全燃焼だ...