S.M.Sze– category –
-
孤立原子のエネルギーと半導体の電気伝導~S.M.Szeを読み解く第4回~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事は、長期連載の第4回として、孤立原子のエネルギーと半導体の電気伝導について書いていきます。 本連載で扱っているのは、S.M.Sze著の半導体デバイス第2版の日本語訳verです。興味の... -
Siの結合と孤立原子のエネルギ~S.M.Szeを読み解く第3回~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事は、長期連載の第3回として、Siの結合と孤立原子のエネルギーについて書いていきます。 本連載で扱っているのは、S.M.Sze著の半導体デバイス第2版の日本語訳verです。興味のある方は... -
半導体材料の結晶構造~S.M.Szeを読み解く第2回~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事は、長期連載の第2回として、半導体材料の結晶構造について書いていきます。 本連載で扱っているのは、S.M.Sze著の半導体デバイス第2版の日本語訳verです。興味のある方は、下記リン... -
半導体デバイスの序章~S.M.Szeを読み解く第1回~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事は、長期連載の第1回として、半導体デバイスの序章(p1-13)について書いていきます。 前回の記事である、第0回はこちらです。 https://trs-ch.blog/post-13070/ 本連載で扱っているの... -
半導体デバイスの本を読もうとするとなぜ難しいのか~S.M.Szeを読み解く第0回~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事は、今後長期連載をやろうと思っているネタの第0回として、半導体デバイスの本を読もうとするとなぜ難しいのかについて書いていきます。 長期連載のテーマ 冒頭から長期連載のテーマ...
1