みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。
この記事では、2025年8月の本ブログのレポートについて書いていきます。
目次
月次レポート
PV数
2025年8月の月間PV数は、15181でした。
先月より、若干増えましたね。
直近6ヶ月分の月間PV数を図にすると、このようになります。
上がったり、下がったりしながら、1万PVはキープしているものの増えずといった感覚です。
若干PV数が増えた理由は、はっきりしていて、キオクシアの決算記事が一時的に検索上位に表示されていたからです。
SEO的観点だと、検索上位に表示されるのが非常に有効であることを実感しました。(なお、現在は下位での表示に戻っています。)
今後も、月間10000PVは維持していきたいと思います。
新着記事
2025年8月の新着記事は、5本でした。半導体4本、雑記1本でした。
あわせて読みたい
2025年7月分月次レポート
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、2025年7月の本ブログのレポートについて書いていきます。 月次レポート PV数 2025年7月の...
あわせて読みたい
n-Geのフェルミレベルピニングを解消できるという論文に驚愕
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、n-Geのフェルミレベルピニングを解消できる方法として出ていた論文について、書いていきま...
あわせて読みたい
電子とホールの意味合いと実用上のふるまい~S.M.Szeを読み解く第5回~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事は、長期連載の第5回として、電子とホールの意味合いと実用上のふるまいについて書いていきます...
あわせて読みたい
キオクシアの2025年4-6月期の決算を解説~NAND市況はどうなるのだろうか~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、半導体メモリメーカーであるキオクシアの2025年4-6月期の決算を解説します。 公式発表の決...
あわせて読みたい
SanDiskの2025年4-6月期の決算を解説~NAND市況は読めない~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、SanDiskの2025年4-6月期の決算について解説します。 2025年4-6月期決算 SanDiskの決算につ...
9月はメモリメーカーのの決算記事が無い月なので、ある程度技術寄りの面白そうなネタを書いていけたらいいなと思っています。
最近、更新頻度が落ちていますが、職業ライターではないただの書き手が、月5本新規で記事が書けていたら御の字かなぁと思いながら書いています。
本当は、もう少し更新頻度を上げたいところですが、書くのは意外と時間が掛かるのです・・・
まとめ
この記事では、2025年8月のブログの月次レポートを書きました。月次レポートは毎月書いていこうと思います。
本当は、PV数にもっと注力して、増やしていけるのが良いんでしょうけど、なかなかそこまで至らず・・・
Szeの連載記事がなかなか書けていないので、9月は書き進めて行こうと思っています。
書いてほしい記事の要望等ありましたら、ご連絡いただければできる限り対応します。
このブログでは、半導体に関する記事を他にも書いています。半導体メモリ業界が中心ですが、興味がある記事があれば読んでみてください。
あわせて読みたい
半導体業界への転職におすすめの転職サイト3選
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、半導体業界に興味がある方向けに、半導体業界への転職に強い転職サイト3選を紹介します。 ...
あわせて読みたい
2nmプロセスがなぜ難しいと言われるのかをわかりやすく解説~初心者向け~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、ラピダスが量産しようとしている2nmプロセスが難しいと言われる理由を、ざっくりわかりや...
あわせて読みたい
【企業解説】フラッシュメモリメーカーのキオクシアについて解説
みなさんこんにちは。このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、NANDフラッシュメモリメーカーのキオクシアについて解説していきます。 キオクシアについ...
この記事はここまでです。ここまで読んでくださってありがとうございました。
コメント