みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。
この記事では、エンジニアがブログを作るときにおすすめのレンタルサーバーを3つ紹介します。
私自身、半導体についてwebサイトで記事を書いています。(こちらのリンク先から、半導体の記事が読めます。)
実際に自分で記事を書いている立場から、エンジニアがブログを作るときにおすすめのレンタルサーバーを紹介します。
本気でブログを作るならレンタルサーバー
ブログを作るときの方法は、大きく2つあります。
・無料ブログを使う
・自分でレンタルサーバーを借りる
無料ブログは、色々種類がありますが、アメーバブログ・はてなブログ・FC2ブログなんかが有名です。
無料ブログのメリットは、全くお金がかからないことです。これが、唯一かつ最大のメリットといえます。
デメリットとしては、広告が自由に貼れないので収益化がしにくいことと、ブログのサービスが終了してしまうと自分の書いた記事が消滅してしまうことです。
無料ブログサービスは、サービスの規約によりますが、コンテンツの所有権がサービスを提供している会社側にあることが多いので、サービスが終了してしまうと自分が書いた記事であっても消えてしまいます。
(私は実際に、15年近く前にYahooジオシティーズという無料ブログサービスを使っていたんですが、2019/3/31にサービスが終了し、当時書いたコンテンツは全て消滅しました。)
自分でレンタルサーバーを借りる場合のメリットは、2つあります。
2つのメリットは、「ブログを自分が所有できること」と「収益化ができること」です。
レンタルサーバーを借りると、ブログのコンテンツを自分で所有することができます。レンタルサーバーを契約している間は、コンテンツが消えることもありません。
また、自分でレンタルサーバーを借りると、収益化ができるようになります。一番メジャーな収益化の方法は、ブログに広告を貼ることです。ブログの収益化の方法については、別の記事で詳しく解説していきます。
レンタルサーバーを借りる場合のデメリットは、月額料金が発生することです。といっても、レンタルサーバーを借りるために必要なのは月1000~2000円くらいです。
ここまで読んで、月1000~2000円出すのをためらう方は、無料ブログを使うことをおすすめします。なぜなら、月1000~2000円を払うことよりも、ブログを書くことの方が大変だからです。月1000円払っても、レンタルサーバーを借りることのメリットは大きいので、ちゃんとブログを作ってみたい方は、レンタルサーバーを借りるのをおすすめします。
おすすめのレンタルサーバー3選
私自身、レンタルサーバーを借りてブログを作っています。その立場から、おすすめのレンタルサーバーを3つ紹介します。
レンタルサーバーにも色々な種類がありますが、サービスが安定していて使いやすいものを3つ選んでいます。
シン・レンタルサーバー
1つ目に紹介するのが、シン・レンタルサーバーです。20年近い歴史があるレンタルサーバーの会社で、サービスが安定しています。私自身、使わせていただいているレンタルサーバーです。(もともと、Xserverという名前でしたが、最近名前が変わりました。)
シン・レンタルサーバーのプランは、「スタンダード」「プレミアム」「ビジネス」の3種類ありますが、初めてブログを始めるならスタンダードで十分です。(企業サイトとして使うような場合は、話は変わってきます。)
気になる月額料金ですが、スタンダードプランであれば、12か月契約で月990円から使うことができます。割引キャンペーンを行ってる時期は、さらに安く利用することができるので、興味がある方は是非見てみてください。
ConoHa WING
2つ目に紹介するのが、ConoHa WINGです。Xserverと比べると、比較的新しいレンタルサーバーです。
ConoHa WINGのプランは、「ベーシック」「スタンダート」「プレミアム」の3つがありますが、ブログ向けであればベーシックで十分です。気になる月額料金ですが、12か月契約で月1452円から使うことができます。
割引キャンペーンを行ってる時期は、さらに安く利用することができるので、興味がある方は是非見てみてください。
ロリポップ
3つ目に紹介するのは、ロリポップです。ロリポップの一番のウリは、月額料金が安いプランがあることです。
ロリポップは、少しプランが複雑でブログを開設する場合に使えるプランは「ライト」「スタンダード」「ハイスピード」「エンタープライズ」の4種類があります。
できるだけ月額料金を安く抑えたい場合は、ライトプランが一番安く12か月契約の場合月額418円から利用することができます。他のプランもありますが、安さを重視するのであればライトプランが一番安く使うことができます。
先ほど紹介した2社と比べると、ロリポップのライトプランは使える容量が小さいので、とにかく月額料金を安く済ませたい方向けです。割引キャンペーンを行ってる時期は、さらに安く利用することができるので、興味がある方は是非見てみてください。
レンタルサーバーをどれにするか迷ったら
エンジニアがブログを作る時におすすめのレンタルサーバーを3つ紹介しました。
「結局どれがいいのか?」と迷われる方も多いと思います。その理由は、レンタルサーバーの使い勝手がわからないことと、サービスの差がわかりにくいことだと思います。
レンタルサーバーを使ったことが無くて、特にこだわりが無い場合はシン・レンタルサーバーを使うのがおすすめです。
理由は、シン・レンタルサーバーはレンタルサーバーのシェアNo.1で動作が安定していることと、使っている人が多く困ったことがあった時に解決しやすいからです。私自身、シン・レンタルサーバーを2年近く使っていますが、サービスで困った経験はありません。
レンタルサーバーを借りる時に全社で言えるのは、契約期間を長くすれば長くするほど月あたりの料金が安くなることです。各社、最初に最大36か月(3年)まで一括で契約できます。月当たりの利用料金は、36か月契約の場合が一番安く設定されています。
月額料金の最安値は、36か月払う場合のものが紹介されていることが多いです。私のおすすめは、36か月一括で支払うよりも、12か月分の料金で各社の料金を比較することです。
36か月分の料金でもそれほど高額ではないですが、レンタルサーバーを借りて1年ブログを続けられるかどうかを考えると、まずは1年やるつもりで12か月契約で申し込むのをおすすめします。
レンタルサーバー会社の特徴は、各社が期間限定で割引キャンペーンをやっていることが非常に多いです。通常料金の30%オフくらいの値段で契約できる場合もよくあるので、月額料金を下げたい方はキャンペーン期間にうまく契約できると、安く使うことができます。(割引キャンペーン中に契約しても、サービスが悪くなることはありません。)
まとめ
この記事では、エンジニアがブログを作るときにおすすめのレンタルサーバーを3つ紹介しました。
レンタルサーバーを借りてブログを始めるうえで、最初に必要になるのがどのレンタルサーバーを借りるのかを決めることです。レンタルサーバーを提供している会社はたくさんありますが、ブログを初めて始める方はこの記事で紹介した3つのどれかを選ぶのが無難です。
レンタルサーバーを借りようか迷っている方、どのレンタルサーバーを借りるか迷っている方は、シン・レンタルサーバーがおすすめです。こちらのリンク先から是非登録してみてください。
このブログでは、エンジニアがブログを始める方法論について今後も解説していきますので、興味がある方はブックマークしていただけると嬉しいです。
この記事はここまでです。最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント