2025年10月分月次レポート

本ページは広告・プロモーションを含みます

みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。

この記事では、2025年10月の本ブログのレポートについて書いていきます。

目次

月次レポート

PV数

2025年10月の月間PV数は、11340でした。

直近6ヶ月分の月間PV数を図にすると、このようになります。

ギリギリ1万PVを維持しているものの、減少傾向にあるのは否めません。

新着記事

2025年10月の新着記事は、3本でした。半導体2本、雑記1本でした。

あわせて読みたい
2025年9月分月次レポート みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、2025年9月の本ブログのレポートについて書いていきます。 月次レポート PV数 2025年9月の...
あわせて読みたい
SK Hynixの2025年7-9月期の決算を解説~バブルなのかは終わってみないとわからない~ みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事ではSK Hynixの2025年7-9月期決算について書いていきます。 公式の決算発表資料は、こちらのリン...
あわせて読みたい
Samsungの半導体部門の2025年7-9月期の決算を解説~利益は復調の兆しを見せる~ みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Samsungの半導体部門の2025年7-9月期の決算について解説していきます。 Samsungの公式IR情...

10月の新規記事は、月次レポートと決算記事2本でした。

11月は、キオクシアとSanDiskの決算があるので、10月よりも多くかけることを期待しています。

まとめ

この記事では、2025年10月のブログの月次レポートを書きました。月次レポートは毎月書いていこうと思います。

なかなか、月数本の更新ではPV数が増えずむしろ減る傾向さえ見えていますが、今後も続けていきたいと思います。

このブログでは、半導体に関する記事を他にも書いています。半導体メモリ業界が中心ですが、興味がある記事があれば読んでみてください。

あわせて読みたい
半導体業界への転職におすすめの転職サイト3選 みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、半導体業界に興味がある方向けに、半導体業界への転職に強い転職サイト3選を紹介します。 ...
あわせて読みたい
2nmプロセスがなぜ難しいと言われるのかをわかりやすく解説~初心者向け~ みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、ラピダスが量産しようとしている2nmプロセスが難しいと言われる理由を、ざっくりわかりや...
あわせて読みたい
【企業解説】フラッシュメモリメーカーのキオクシアについて解説 みなさんこんにちは。このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、NANDフラッシュメモリメーカーのキオクシアについて解説していきます。 キオクシアについ...

この記事はここまでです。ここまで読んでくださってありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次