tokyu351– Author –
-
半導体
Intelの直近の業績ついて見てみよう
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、先端ロジック半導体メーカーであるIntelについて、直近の業績を見てみます。 Intelという会社の歴史は、先端ロジック半導体の歴史を紐解くことになるので、別の記事で書きたい... -
キオクシア
キオクシアの借金が借り換えの見通しという記事から見えるもの
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、キオクシアが最大9000億円の借り換えと1000億円の融資を受けることについて、記事から読めることについて書いていきます。 読売新聞の記事はこちらです。無料で読むことができ... -
雑記
人生に迷った時に読んでおきたい本3選
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、人生に迷ったなと思った時に読んでみたい本を3つ紹介します。 読んでみたい本3選 紹介する本はこの3つです。 ・夜と霧・沈まぬ太陽・無常ということ どれも名作ではありますが... -
カラオケ
カラオケ採点の点数でカラオケの上手さはわかるの?~カラオケ採点歴10年の経験で考える~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、カラオケ採点の点数でカラオケの上手さがわかるのかどうかを解説します。 筆者は、高校生からカラオケを始めて、週1ペースで約10年続けているので、カラオケ採点に関してはかな... -
半導体メモリ
三次元NANDフラッシュメモリの構造を簡単に解説
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、三次元NANDフラッシュメモリの構造をついて簡単に解説します。 三次元NANDフラッシュメモリについて知るためには、二次元のNANDフラッシュメモリの動作原理を知っていることが... -
半導体
第1回半導体業界しりとりの結果を紹介
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、第1回半導体業界しりとりの結果を紹介します。 半導体業界しりとりは、やってみたら面白いかなと思って私が始めたんですが、想定外に参加して下さる方が多く、200以上つながり... -
技術解説
生成AI向けGPUに載っているHBMについて解説
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、生成AI向けのGPUに必要とされるHBMについて解説します。 HBMについては、生成AI向けの需要が高まっていることはさかんに報道されていますが、詳しい内容について書かれた日本語... -
雑記
2024年5月分月次レポート
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、2024年5月の本ブログのレポートについて書いていきます。 月次レポート 2024年5月に初めて月次レポートを書きましたが、今回は2024年5月分です。 2024年5月(2024/5/1-2024/5/31... -
キオクシア
キオクシアの2024年3月期の貸借対照表を見てみよう
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、キオクシアの2024年3月期の貸借対照表について見ていきます。 年に1度の決算公告 この記事を読まれる方は、ご存じの方が多いと思いますが、キオクシアは非上場の会社なので、経... -
半導体メモリ
NANDフラッシュの2024年1Qのシェア~ついにWDがシェア5位へ~
みなさんこんにちは、このブログを書いている東急三崎口です。 この記事では、Trendforceが発表した2024年1QのNANDフラッシュメモリのシェアについて書きます。 WDシェア5位の衝撃 この記事ではTrendforceの2024年1QのNANDフラッシュメモリのシェアを元に...